- SPECIALITY COFFEE - スペシャリティ

ルワンダ チョコ地区 " ハニー "

販売価格
730円(税込み)

ロースト(焙煎度合い)

豆の状態

数量

-
+
便種
クロネコゆうパケット
注文数制限
1 ~ 10

商品詳細

1994年の【ルワンダ虐殺】以来、
輸出がストップしていたルワンダコーヒーも、
2004年、USAIDの資金援助によってマサカ市に建設された水洗工場によって、
米国に輸出され復活をしました。
その際の評価が非常に高く、
次々に国内各地にコーヒーウォッシングステーション(CWS)が建設され、
復活から数年にも関わらず、C.O.E、ゴールデンカップ・コンペティションなど、
カッピングコンテストを総なめにしています。
高評価の要因は、
ルワンダがコーヒー栽培に適した地理的環境を持ち合わせていることです。

ムホンド・ウォッシングステーションは、
2006年にテリンベレ・カワ・ヤク組合によって建設されましたが、
オペレーションは2013年からムホンドコーヒーカンパニーに引き継がれています。
ウォッシングステーションの規模はさほど大きくなく、
地域の若者や女性たちの雇用を生み、
コミュニティーの生活向上にも貢献しています。
ムホンドコーヒーカンパニーにチェリーを持ち込む生産者は1,800名に及び、
年間生産量は1,000トンです。

チョコファームは単一農園でなく、
ムホンド・ウォッシングステーションに持ち込むチョコ地区の生産者をまとめて、
現地では”チョコファーム”と呼んでいる。

当店では2015年、チョコが日本初上陸した際に紹介をしています。
その時は水洗式でダラスインベストメント社でした。
2018年に取り扱った際は、ゴマデューティーフリー社が。
今回はムホンドコーヒーカンパニーが手掛けています。

2023年以来の登場です!!


生産国  ルワンダ
産地   北部州ガケンケ郡チョコ 
生産者  チョコファーム(チョコ地区の生産者の総称)
標高   1,700 - 2,200m
規格   A
クロップ 2024

【 品種 】

ブルボン

【 精製方法 】

ハニー(パルプトナチュラル)

【 ローストについて 】

■ミディアム ・・・ さっぱりとした味。ほんのり香ばしさ。

■ハイ    ・・・ さっぱりとした味と香ばしさ。わずかに苦味。総酸量のピーク。

■シティ   ・・・ 酸味は下がり始め、マイルドに甘味、苦味、コク。

■フルシティ ・・・ 甘味、苦味、コクがバランスよく感じられる

■フレンチ  ・・・ 甘味、苦味、コクがしっかり感じられる。エスプレッソ可。

■イタリアン ・・・ 強い苦み、コクとスモーキーフレーバー。エスプレッソ可。


【 注文数について 】

数量1で100gとなります。

『ネコポス』は100~400gまで

『宅急便コンパクト』は100~800gまで

『宅急便』は目安として60サイズで2kgまでお送りできます。

詳細はお問い合わせください。

2025年07月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

2025年08月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31